Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2023-02-16 |
タイトル |
|
|
タイトル |
天正十一年小早川隆景・羽柴秀吉書状にみられる安国寺恵瓊 —安国寺恵瓊関係資料データベース資料稿(1)— |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Ankokuji Ekei Shown in Letter of Kobayakawa Takakage and Hashiba Hideyoshi in 1583 —The First Draft on Collected Documents in Ankokuji Ekei Related Materials Database— |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
不動院 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
安国寺恵瓊 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
データベース |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
小早川隆景 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
蜂須賀小六 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
山﨑, 真克
麻生, 由紀
土居, 裕美子
迫垣内, 裕
頼, 祺一
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
平成二十八年度四月より、比治山大学研究助成を受け、「不動院と安国寺恵瓊に関する研究」を開始した。本研究は、不動院中興の祖とされる安国寺恵瓊に注目し、「不動院文書」の中にみられる恵瓊関係の書状をはじめとした関連資料、および全国に点在する恵瓊関係資料の調査・収集・解読・整理を行うことにより、十六世紀後半における日本の歴史の中で、特に不動院との関わりに焦点を当てつつ、安国寺恵瓊が果たした役割を明らかにすることを最終目的とする。 平成二十九年度は、「安国寺恵瓊関係資料データベースシステム」の構築に向け、恵瓊関係資料の調査・収集・整理を継続的に行った。本稿は、その過程で見出した天正十一年(一五八三)六月廿六日付小早川隆景書状を中心とした報告である。蜂須賀小六宛の当該書状には、賤嵂岳の戦い後における毛利氏と秀吉方との領土問題についての交渉において重要な役割を果たす存在として、安国寺恵瓊の名がみえている。またこの書状は、これまであまり存在が知られていなかった時期の恵瓊の情報を示すものである。 |
書誌情報 |
比治山大学紀要
en : Bulletin of Hijiyama University
号 24,
p. (15)-(21),
発行日 2018-03-31
|
出版者 |
|
|
出版者 |
比治山大学 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-899X |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12716333 |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
AM |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa |